2010年11月17日
講演会会場
斉藤環さんの講演会会場、築400年の冨永屋です。
後方に見えるのが、樹齢?百年のやまももの木。毎年、「やまももでジャム作り」などの楽しいイベントを開催されている市民の憩いの場でもあります。
テーマは『深刻化するひきこもりの現状』今年8月の内閣府の調査によると、となりまちでは316名がひきこもりとされており、713名がその予備軍だとのこと。
ひきこもりの要因は様々でしょうが、個人の資質というより、社会的な要因が大きいように思います。
特に、メディアの影響は大きいのではないでしょうか。
今は、男性も女性もやたら「コミュニケーション能力」が叫ばれ、「かわいこちゃんでなかったら価値がない」といった情報があふれすぎています。しんどくなったら、メディアからは距離をとってその場から離れるのが一番です。それから、雨宮処凛さんの「メンヘル系集会」に参加すれば、少しは心が軽くなるかもしれません。
富永屋の向かいの向日神社では、紅葉が色づき始めていました。ガーベラより
Posted by ガーベラ at 09:00│Comments(0)
│講演会